タケ丸のポリプテルス観察ブログ

ポリプテルスについて、自分なりの解釈での駆け込みブログになります。水槽と言う閉鎖的な環境下での事なので、自分とは違う事も有りますことをアタマに入れて見て頂けたらと思います。

濾過槽の完全リセット。

本日、濾過槽の完全リセットをしました。 ここでの完全リセットとは、サンゴ砂まで全て交換及び洗浄の事です。 先ずは、前にも紹介した中華なマットがヘタってきたのでカットして交換しました。 タコ引きは良く切れます(笑) そして、濾過槽の掃除。 今回、タ…

ポリプの入れ替え。

本日、ポリプの入れ替えをしました。 入れ替えの理由としては、水流を好む種と好まない種が自分なりに別けられそうに考えたからです。 と、その前に画像は有りませんが、メイン水槽の濾過槽もリセットしてます。 (サブ水槽の濾過槽はリセット済み) リセット…

池上げ。

現地のシッパー風に(笑) さて冗談はさておき、池でのセネの飼育は秋口に差し掛かってきたので池上げしました。 池での飼育の感想ですが、色々とチマチマとやってましたが、この手のセネは流れの有る川(日本の中流域の感じ)に居ることが色々な動画で確認出来…

やってみたかった事のその後。

やってみたかった事のその後です。 200匹購入したカージナルテトラですが、ネオン病感染中だったらしくバタバタと死んでしまいました。 (導入直後からバタバタと……) 今現在、5~60匹です。 その他の生体はヤマトヌマエビが4~5匹死んだ程度です。 カージナル…

思い付きですが、やってみたかった事。

チョイと思い付いた事があり、孫水槽で実験的にやってみる事にしました。 1つ目は、底面フィルターで濾過性能をフルにやってみたらどんな感じか?です。 昔の熱帯魚店には、チラホラと見掛けたやり方ですが令和では全く見掛けなくなり、 (見映えが悪いですか…

セネガルス

上から。

ポリプ入れてみた。

さて、どうなるかですね。 因みに、セネガルスです。 オス2匹 メス4匹 を入れてみた。

池のリセット。

こんなビオトープ(なんたって)をリセットしました。 中々、根が張り込んでいて大変でしたが、 スッキリとなり、 見にくいですが、きんらん入れてポリプの繁殖でもやってみようと計画してます。 取り敢えず、昨日(2023年6月15日)にセットしたので雑魚を泳がせ…

濾過槽のリセット。

濾過槽のリセットをしました。 やはり、楽で早いです。 濾材を濾過槽に敷き詰めないとダメだと思い込んで居ましたが、その考えを取り払えたのは良かったです。 濾材を敷き詰めて居た時は、2つの水槽のリセットに3~4時間は掛かっていましたが、この濾過シス…

濾過槽やヒーターの交換。

先ず、物理濾過のマットを変えました。 2021年8月に謎の中華マットと、 この、スポンジブロックを全て変えました。 スポンジブロックは、尺1寸のタコ引きでカット。 使い勝手と、やり馴れてる刃物なので(笑)スムーズに切れました。 (中華のマットもタコ引き…

濾過槽のリセットと新たな濾材。

久しぶりに濾過槽のリセットをしました。 色々と考えてビキール種の仕様にしてみました。 比較で、上顎水槽も同じ仕様にしてあります。 正解かどうかは来年の夏辺りかと思います。 ダメならやり直すだけなので🎵

水流変動再び(X2)

どうも、排出口の真下にゴミが溜まるので、 の様に、穴を開けて少し水流を出しゴミが溜まらないようにしました。 こんな感じにして、様子見したいと思います。

水流変更再び。

再び、水流を変えました。 どのようになるか、答えは1年後です🎵

水流を付けた結果。

既に、水流は真下に落としてますが真下に落とすと、ポリプが水槽前面に出てくれるので水槽越しに測定しました。 ※水流が有ると、殆ど水槽前面に来ないので約1年位は測定してませんでした。 因みに、水流はこの様な感じで真横と真下に出してました。 真横の水…

クイーンナイルパーチ

クイーンナイルパーチとは、タンガニィカ湖固有のラテスです。 ホークテールレイトとも言われています。 学名は、 Lates microlepis (ラテス・ミクロレピス) 現地名は、ノンジ・ニュンヒです。 詳しく調べますと、ミクロレピスはタンガニィカ湖固有のラテス…

水流変更(元に戻した)

前に、水流を真横と真下に出すようにしてましたが、ラプラディ以外がイマイチになったので元に戻しました。 単に戻すのも面白くないので、わざとエアーを強く出すようにして水流を少し殺してみました。 どの様な変化が起きるか、観察していきたいと思います。

150㎝水槽の底面砂をガーネットサンドに戻しました。

タイトル通り、150㎝水槽の底面砂をガーネットサンドに戻しました。 理由としては、サンフランシスコタライロンが落ち着きが無くなり、鱗をよく飛ばす事と底面砂の汚れの蓄積が思いの外、酷くトゥルカナセネガルスの餌食いが悪くなっている事です。 まぁ、見…

150㎝水槽の底面砂を変えました。

150㎝水槽の底面砂をガーネットサンドから金華砂利と言う砂利に変更しました。 (金華砂利です) 水槽内だと、こんな感じの少し白っぽい大磯砂の感じです。 水質変化とかには、余り影響は無さそうですが、貝殻がある程度混じっているので弱アルカリ性を維持し…

年に1回の濾過槽の徹底的なリセット。

本日(2022年4月7日)、年に1回の濾過槽の徹底的にリセットをしました。 徹底的なリセットって?思われますが、年に数回のリセットは、サンゴ砂を変えなかったり濾過槽のメインフィルターの水作ジャンボのリセットしなかったり、ヒーターの交換をしなかったり…

水流変更のその後。

水流変更をして約半年経ちました。 (今現在、水槽前面の1/3に当たるように水流付けている) 結果から発表すると、ナイジェリアラプラディが1番良く肥えてきた印象です。 餌食いも良く、積極的に食べるようになりました。 (ナイジェリアラプラディ) 次に良くな…

水流変更とウールマット変更。

今回、コンギクスに合わせた水流を少し変えて、ビキールやエンドリケリーが好む水流に合わせてみました。 色々と塩ビ管を買っては試しをして、取り敢えず落ち着いたのが、画像のやり方です。 詳細は省きますが、コレでどの様になるか試したいと思います。 結…

水槽導入。

本日、新水槽を導入しました。 2020年12月頭に水槽設置を依頼して、2021年3月頭に水槽出来たと連絡があり、ベイサイドアクア店主と話で3月30日に設置する事になりました。 しかし、3月末にベイサイドアクア店主が最終確認したら、カンテツの社員が勝手に水槽…

リセット。

2021年3月1日、濾過槽をリセットして綺麗にしました。 次は、夏辺りかな?

ポリプテルス・ウィークシーについて。

先ず、一般的な情報でのポリプテルス・ウィークシーとは、 Polypterus weeksii Boulenger,1898種小名の由来は、コンゴの宣教師であり発見者 ウィークスです。(J.H.Weeks) 一般的な特徴として、 外見的な特徴は、とくに他のポリプテルスに比べ頭部の比率が大…

ウィークシー放出。

トゥルカナセネガルスに専念します。

濾過槽のリセット

少し、ブログの間隔が(笑) 色々と実験途中でスミマセン。 実験内容はそのうちに書き込みます。 さて、タイトルになるかとも有るように、濾過槽のリセットをしました。 昨今の新型コロナウイルスにより、勤め先の百貨店が土日営業を休むと一昨日決まり、元々…

セネガルス水槽終わり。

結論から言うと、セネガルスの遊泳力が有りすぎて孫水槽(180㎝X30㎝X30㎝(高さ))だと色々とぶつかり、身体に擦り傷が絶えないのでメイン水槽に移しました。 メイン水槽全体。 トゥルカナセネガルス。 ニジェールセネガルス。 ニジェールセネガルスのアップ。…

セネガルス水槽その後。

セネガルス水槽その後です。 結論から言うと、トゥルカナセネガルスの遊泳力が良すぎて(笑)水槽内でぶつかり過ぎて傷だらけになりメイン水槽に戻しました。 流石にこの傷が続くのは精神的に宜しくないので、自分なりの読みの甘さですがメイン水槽でデータを…

セネガルス。

今現在居るセネガルスです。 先ずは、 2017年12月22日に購入した、ギニアのニジェール川セネガルスです。 導入時は18㎝で今現在は約20㎝位。 初っぱなから、メイン水槽に入れていたので成長してません。 ニジェール川のセネガルスは何気に貴重なので購入して…

今年から、

今年から、セネガルスの勉強をしたいと考えて居ます。 とりあえず、3つの産地のセネガルスを集めましたが、 (過去から飼っている個体が多い) 匹数が全く足りないので増やしたいですが最低、同じ産地でも20匹位は飼育しないと解らないので(笑)水槽がとんでも…